Quantcast
Channel: ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ
Browsing all 664 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [7月28日(金)~7月30日(日)]

▶7月30日(日)シネマート新宿に「バッカス・レディ」を観に行ったらチケット売り切れ! また出直すしかありません。代替策として行ったのがシアター・イメージフォーラムの「ローサは密告された」。内容も撮り方もドキュメンタリーのようなフィリピン映画。それにしてもひどい警察。これがフツーなのか? (1ヵ月後に近所のシネマ・ジャック&ベティで上映アリ、ということを知る。今まで何度もあったな。)...

View Article


ソウル・南山の慰安婦追悼公園の石碑と、韓国ウィキペディアの日本軍慰安婦被害者目録に記された「実名」について考える

Kan Kimura (on DL)‏ @kankimura 8月1日 韓国語のWikipediaに「일본군 위안부 피해자 목록(日本軍慰安婦被害者目録)」なる項目が出来てる。自分の知る限り、元慰安婦の方やその家族の中には自らの名前の公表を望まない人も多いはずだけど、こんなことをやっていいのだろうか。ちょっと驚く。...

View Article


韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [8月4日(金)~8月6日(日)]

▶今年上半期はこの7年間で1番多い48本の映画を(映画館で)観たのに、以後急速にペースダウン。先週以来全然観ていません。個人的事情もありますが、「これは観なくちゃ!」という作品がほとんどなくて・・・。まあそういう<端境期>はしばしばあるものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

在日コリアンのさまざまな人間関係と葛藤を描いた深沢潮の小説を読む

          深沢潮(ふかざわ うしお)の小説を続けて3冊、1週間で読了しました。「ハンサラン 愛する人びと」(その後「縁を結う人」と改題して新潮文庫から刊行)、「緑と赤」、「ひとかどの父」の3冊です。  深沢潮は日本名の作家ですが、両親は在日韓国人で、自身は結婚・妊娠を機に日本国籍を取得したという女性です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [8月11日(金)~8月13日(日)]

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [8月18日(金)~8月20日(日)]

▶昨晩観た「ベイビー・ドライバー」は、なるほど、評判通りの見応えあるエンタメ。<カーチェイス版ラ・ラ・ランド>と評されたりもしているそうですが、切れ味・爽快感はずっと上。音楽と映像の自然な一体感はミュージカル映画以上。銃撃戦の発砲音の3連発が音楽のリズムにピッタリ合ってる(笑)とは、いやはや。ま、これは誰にでも薦めたい映画です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [8月25日(金)~8月27日(日)]

▶なんやかんや忙しく、(あの斉藤由貴の“手つなぎデート”の映画館という)シネマ・ジャック&ベティで観る予定だった「十年」も韓国映画「きらめく拍手の音」もまだ観ていません。あ、脱北女性のドキュメンタリー「マダム・ベー ある脱北ブローカーの告白」はもう2回観ているのでパスね。あの「ソング・オブ・ザ・シー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [9月1日(金)~9月5日(日)]

▶1週間で映画4本観たのは久しぶり。5月以来か。9月3日(日)は午後109シネマズ川崎に「新感染...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [9月8日(金)~9月10日(日)]

▶9月9日に、実はまだ観ていなかった「AKIRA」(1988)を観てきました。場所はソウル。実は7~11日の4泊5日で行って来たのです。光化門駅と西大門駅に近いソウル市立歴史博物館の東側の道を入って少し先のビルの2Fにあるエムシネマ(에무시네마.下左画像)という、いかにもそれっぽい独立系映画館です。(→公式サイト。)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[充実の4泊5日ソウル旅行記] いきなり総集編(笑) ①忘憂里共同墓地など

 9月7~11日、ソウルだけで4泊5日の旅行。8月後半サークル仲間のS氏から「初秋のソウルに1人で行ってきます」とのメールがありました。(※2年前慶熙大学に短期留学した時、日記(→コチラ以下全15回)を送ってくれたS氏です。) 「いいなあ」と思って、なんとなく自分の予定表を見ると、ラッキーなことにその期間は空いているではないですか!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [9月15日(金)~9月17日(日)]

▶やっぱりクストリッツァ監督は格が違う、と思ったのは新作「オン・ザ・ミルキー・ロード」を観ての感想。傑作「アンダーグラウンド」には及ばないにしても、現実と空想、悲劇と喜劇、人間と動物が入り乱れた狂躁の世界は健在。動物もわんさか出てきたかぞ。昆虫を抜いても10種類、かな? 折しも今YEBISU GARDEN...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[充実の4泊5日ソウル旅行記] いきなり総集編(笑) ②念願の(?)ヌタウナギ、どでかいパジョン等々にオドロキと感動!(ちょっと大げさ?)

 →<[充実の4泊5日ソウル旅行記] いきなり総集編(笑) ①忘憂里共同墓地など> >【いろんな料理を堪能[前編] オドロキもあり、感動もあり 】  ①公平洞コムジャンオ 雌伏(?)6年、やっと味わったヌタウナギの味は・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[充実の4泊5日ソウル旅行記] いきなり総集編(笑) ③清涼里のフリで入った貝焼き店はボリューム満点 同地のは大変貌の真っただ中!

 →<[充実の4泊5日ソウル旅行記] いきなり総集編(笑) ①忘憂里共同墓地など>  →<[充実の4泊5日ソウル旅行記] いきなり総集編(笑) ②念願の(?)ヌタウナギ、どでかいパジョン等々にオドロキと感動!(ちょっと大げさ?)> >【いろんな料理を堪能 オドロキもあり、感動もあり[後編]】  ③明洞ヘムルポチャと70'S PUB フリで入った店でもアタリだった!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [9月22日(金)~9月24日(日)]

▶やっぱりクストリッツァ監督は格が違う、と思ったのは新作「オン・ザ・ミルキー・ロード」もさることながら、やっぱり「アンダーグラウンド 完全版」を観ての感想。2番続きでYEBISU GARDEN CINEMAに行って計5時間25分。現実離れした奇天烈な展開の中にちりばめられている寓意は現代にも通じると思った次第です。(あの北朝鮮の体制問題とか、政治的プロパガンダのこととか・・・。)...

View Article

 日韓の姉妹都市(現在163組) その由縁は?

 2017年9月現在、韓国と姉妹提携をしている自治体(都道府県・市区・町村)は合計163あります。おそらく、おおかたの日本人はその多さに驚くのでは?  国別の多い順に10位までみると、1位=アメリカ(449) 2位=中国(364) 3位=韓国(163) 4位=オーストラリア(108) 5位=カナダ(70) 6位=ブラジル(57) 7位=ドイツ(53) 8位=フランス(52) 9位=ロシア(45)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [9月29日(金)~10月1日(日)]

▸韓国は9月30日から秋夕連休に入りました。それも10連休という超大型連休。映画業界も稼ぎ時ということで、強力ラインナップを打ち出しています。  9月29日の「朝鮮日報」に、その興行成績の予測記事が大きく載っていました。  【 左から「南漢山城」(10月3日~)、「キングスマン: ゴールデン・サークル」(9月27日~)、「アイ・キャン・スピーク」(9月21日)。】...

View Article

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [10月6日(金)~10月8日(日)]

▸今朝観てきた「おクジラさま ふたつの正義の物語」は期待通りの、なかなか良いドキュメンタリー。<どっちつかず>という立場に立たされることが多い私ヌルボ、とくに共感を覚えました。欧米その他で熱心に反捕鯨運動に取り組んでいる皆さんにぜひ観てほしいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もも北朝鮮の核を放棄させることはできない。しかし北朝鮮から攻撃をかけてくることはない。

 見出しの続きは「アメリカも、先制攻撃はしないだろう」「安倍首相が北朝鮮の脅威をことさらにあおるのは憲法改正のための選挙用」です。  本ブログでは、管理人すなわち私ヌルボの個人的意見・主張を前面に出したような記事はほとんどありません。そもそも、断定的に言えることは「自分は断定的な言い方ができない」ということくらいなものだし・・・。...

View Article

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [10月13日(金)~10月15日(日)]

▸この1週間は映画鑑賞はナシ。とくに観たい映画はなく、・・・いや、あっても近所のシネマ・ジャック&ベティでの上映待ち。たとえば「台湾萬歳」「サーミの血」「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」「あゝ、荒野 前・後篇」等々。  その他今後の期待作はいろいろ。アニメでは、「KUBO/クボ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [10月20日(金)~10月22日(日)]

▸今日(10月24日)までの1週間もその前の1週間に続いて映画鑑賞はナシ。まあ26日から来週にかけて<コリアン・シネマ・ウィーク2017>と<東京国際映画祭>で計7本と、その他いくつか観るから、まあ嵐の前の静けさといったところ。 ▸そんなわけで、図書館でネット・サーフィンとかブック・サーフィン。映画関係でおもしろかった本が香川照之「日本魅録...

View Article
Browsing all 664 articles
Browse latest View live