先週アップした「太陽の下」(韓国題:태양 아래.英題:Under the Sun)のアクセス数が数日前から急増したのでなぜか思ったら、5月5日に朴槿恵大統領が脱北者約50人を招待してソウル市内の映画館でこのドキュメンタリーを鑑賞したとのことでした。この頃TVをほとんど見ないので、情報感度が鈍ってきているようです。そういえばNHKで一昨日放映していたというドキュメンタリー「(韓国の)“絶望ラジオ”の若者たち」のことも今日知ったからなー。
昨日はシネマート新宿の10周年記念特別先行上映という「暗殺」を観に行ってきました。いろいろネタを仕入れるとともに、考えたこともいくつかあるので、ソチラを先に記事にまとめようと書きは自他のですが、まだ途中。明日(11日)中にはアップします。ちょいと予定の項目(の一部)だけ挙げておくと、①「反日映画」でなく「反‘親日’映画」 ②史実とフィクションの間 ③最近目立つ日本統治期を描いた映画と、そのイメージの変化 ④「進歩系」の映画と「保守系」の映画 等々です。
「朝鮮日報」5月6日掲載の「封切映画 ぴったり10字評」 (ハングル文も訳文も10字です。)
「探偵 洪吉童:消えた村」
シリーズにしてほしい ★★★☆
「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」
ビートルズが「別に」って ? ★★★☆
「さざなみ」
45年にして女は未知 ★★★☆
「超人」
かわいく瑞々しい。青春 ★★★
「超人」は韓国のロマンス。学校で問題を起こし、罰として図書館で仕事をすることになった体操選手のトヒョン(キム・ジョンヒョン)は、そこで毎日本を借りに来る少女スヒョン(チェ・ソジン)と出会います。スヒョンの勧められてトヒョンは生まれて初めて本を読み始めるうちに、彼はスヒョンに初めて心のトキメキを感じるようになりますが・・・。他の3作品は下の記事中で紹介しています。
★★★ NAVERの人気順位(5月10日現在上映中映画) ★★★
①(1) ズートピア 9.40
②(2) 東柱[ドンジュ](韓国) 9.40
③(3) ライフ・イズ・ビューティフル 9.37
④(5) 時をかける少女(日本) 9.26
⑤(9) 鬼郷(韓国) 9.20
⑥(-) ムーラン・ルージュ 9.12
⑦(-) 太陽の下 9.08
⑧(-) リリーのすべて 8.95
⑨(-) 恋人までの距離〈ディスタンス> 8.94
⑩(-) あらしのよるに(日本) 8.92
入れ替わりはありましたが、新登場の作品はありません。新作では⑦「太陽の下」がこのランキング初登場。
★★★ シネ21 専門家の平均得点順位 ★★★
①(2) キャロル 9.00
②(4) ライフ・イズ・ビューティフル 8.40
③(7) スポットライト 世紀のスクープ 8.00
③(7) ブルックリン 8.00
⑤(10) ドリーム ホーム 99%を操る男たち7.80
⑥(-)ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
⑦(-)アノマリサ 7.50
⑦(-)さざなみ 7.50
⑨(-)シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 7.45
⑩(-)東柱(韓国) 7.33
⑩(-)シーモアさんと、大人のための人生入門 7.33
⑩(-)トランボ ハリウッドに最も嫌われた男 7.33
前週までランクインしていた作品の半数の上映が終わったため大幅に入れ替わりました。
⑤「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」は1964年のビートルズ初主演映画。2001年に原題通り「ハード・デイズ・ナイト」のタイトルで再上映されました。韓国題は「비틀즈: 하드 데이즈 나이트」です。
⑦「さざなみ」は、日本ではすでに4月9日公開されています。韓国題は「45년 후」。
上記2作品以外は本ブログで紹介済み。大人向きアニメ⑦「アノマリサ」は日本で一般公開はないのか再確認したら、6月にDVDがでるような・・・。動画検索すると、1 :49だけ観られます。いや、<無料で配信!31日間は見放題!>というのもありますよ。
★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績5月6日(金)~5月8日(日)] ★★★
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」が勢い持続
【全体】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・週末観客動員数・・・累計観客動員数・・・累積収入・・・上映館数
1(1)・・シビル・ウォー ・・・・・・・・・・・4/27・・・・・・・・・・1,586,340・・・・・・・・・・7,342,009 ・・・・・・・・61,574 ・・・・・・1,771
/キャプテン・アメリカ
2(35)・・探偵洪吉童:消えた村(韓国)・・5/04・・・・・・・508,215 ・・・・・・・・・・792,512 ・・・・・・・・・6,516 ・・・・・・・・761
3(26)・・劇場版 アンニョン、チャドゥ(韓国)・・5/04・・・117,105 ・・・・・・・・・・213,496 ・・・・・・・・・1,639 ・・・・・・・・490
4(104)・・魔法の筆 ・・・・・・・・・・・・・5/04・・・・・・・・・・・・・69,957・・・・・・・・・・・148,441 ・・・・・・・・・1,126 ・・・・・・・・431
5(3)・・ズートピア・・・・・・・・・・・・・・・2/17・・・・・・・・・・・・・65,546 ・・・・・・・・・4,666,380 ・・・・・・・・36,791 ・・・・・・・・305
6(39)・・ウォーキング with ダイナソー・・5/04・・・・・・・47,540・・・・・・・・・・・・90,759 ・・・・・・・・・・・699・・・・・・・・・300
7(新)・・ダイノX探検隊(韓国) ・・・・5/04 ・・・・・・・・・・・・35,267・・・・・・・・・・・・75,462 ・・・・・・・・・・・586・・・・・・・・・306
8(2)・・時間離脱者(韓国)・・・・・・・・4/13・・・・・・・・・・・・・17,942・・・・・・・・・1,191,297 ・・・・・・・・・・9,647 ・・・・・・・・161
9(10)・・ブルックリン ・・・・・・・・・・・・4/21・・・・・・・・・・・・・・6,732 ・・・・・・・・・・・38,219・・・・・・・・・・・・309・・・・・・・・・・29
10(9)・・太陽の下・・・・・・・・・・・・・・・4/27・・・・・・・・・・・・・・6,071 ・・・・・・・・・・・20,894・・・・・・・・・・・・140・・・・・・・・・・58
※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。順位の( )は前週の順位。累積収入の単位は100万ウォン。
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」が前週に続き突出している中で、「探偵洪吉童:消えた村」がけっこう善戦しているかな? 5日は韓国も子供の日。それがベスト10にも反映されています。
今回の新登場は2・3・4・6・7位の5作品です。
2位「探偵洪吉童(ホン・ギルドン):消えた村」は、韓国のドラマ&アクション。探偵ホン・キルドン(イ・ジェフン)は人探しのプロ。ただそんな彼にも20年間探しても未だ見つけられない人が1人、母を殺した恩讐の相手キム・ビョンドク(パク・クニョン)がいた。ようやくビョンドクを見つけるが、間一髪の差で誰かにビョンドクが拉致されてしまった後だった。 孫のドンイ(ノ・ジョンイ)とマルスンだけが残されていたビョンドクの家。祖父を探してくれとすがるドンイとマルスンを連れ、消えたキム・ビョンドクの手がかりを探しているうちに、ホン・キルドンは国家を飲み込む黒い巨大組織クァンウン会の実態に直面することに・・・。原題は「탐정 홍길동:사라진 마을」です。
3位「劇場版 アンニョン、チャドゥ」は、韓国のアニメ。
1978年~1980年代初頭、ソウルの冠岳区黒石洞(現・銅雀区)に暮らす小学生の少女チャドゥの平凡な家庭を作者イ・ビン自身の思い出に基づいて描いた人気漫画(現在まで23巻刊行)が原作で、それが2011年以降SBSでアニメとして放映され、今回初めて映画化されたものです。日本でいえば「ちびまる子ちゃん」あたりかな? 子供の日、家族と一緒に遊園地に遊びに来たチャドゥでしたが、遊んでいて急にトイレに行きたくなり、ある建物に入るとそこに古い童話本があります。チャドゥがその本を開いた瞬間、なんとチャドゥは本の中に入ってしまいます・・・。韓国題は「극장판 안녕 자두야」。
4位「マジックブラシ」は、中国アニメ。韓国題は韓国題は「매직브러시(マジックブラシ)」なので、床を磨くブラシかと思ったら筆なのですね。 金でも木でも猫でも、必要な物を描くがままに作ることができるのがこの魔法の筆。これをねらって欲張りの黒将軍がひまわりの里にやってきます。これを知った魔法筆の神・白導師は、絵師を夢見る少年ヒロに魔法の筆を渡して村を守るよう告げます。ヒロはその筆で絵の友人を作って村を守りますが、魔法の筆は黒将軍に奪われてしまいます。筆を取り戻すため、ヒロの冒険が始まります・・・。これって中国の有名な同名の絵本とちょっと関係ありそうかも・・・。
6位「ウォーキング with ダイナソー 白亜紀の恐竜大百科」(仮)は、2013年の前作に続くイギリスのアニメシリーズ第2弾。7000万年前、暖かいアラスカに住んでいた恐竜パキの家族。寒い冬を避けて多くの恐竜たちと暖かい南に大移動を開始します。ところが、 地上の強敵だけでなく、海の支配者や、空を飛ぶ竜など見たこともない恐竜の襲撃を受ける等々の危機の連続。はたしてパキの家族の運命は? 韓国題は「다이노소어 어드벤처 : 백악기 공룡대백과」。第1作は日本でも公開されましたが、今作については未定のようです。
7位「ダイノX探検隊」は、韓国のドキュメンタリー・アニメ。朝鮮半島で最初に発見された保存状態の良い謎の化石を、韓国一の恐竜の権威イ・ユンナム博士はダイノXと名付けます。博士を筆頭に組織された国際恐竜探検隊は1億年前の朝鮮半島に生きていたダイノXの秘密を探すため、恐竜の化石の宝庫ゴビ砂漠へと向かいます。探検隊は徐々にその真実を知るようになりますが・・・。原題は「다이노X 탐험대」です。
【多様性映画】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・・・週末観客動員数・・・・累計観客動員数・・・・累積収入・・・上映館数
1(新)・・さざなみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5/05・・・・・・・・・・・・・・・5,765・・・・・・・・・・・・・9,766 ・・・・・・・・・・・・・・79 ・・・・・・・・・42
2(36)・・ビートルズがやって来る ・・・・・・・・5/05 ・・・・・・・・・・・・・・2,636・・・・・・・・・・・・・4,610 ・・・・・・・・・・・・・・38 ・・・・・・・・・38
ヤァ!ヤァ!ヤァ!
3(1)・・はなちゃんのみそ汁(日本)・・・1・・・4/27・・・・・・・・・・・・・・・1,902・・・・・・・・・・・・12,484 ・・・・・・・・・・・・・・95 ・・・・・・・・・29
4(4)・・シーモアさんと、大人のための人生入門・・4/07・・・・・・・1,583・・・・・・・・・・・・15,559 ・・・・・・・・・・・・・126・・・・・・・・・・11
5(5)・・神は死んだのか 2・・・・・・・・・・・・・・・4/07 ・・・・・・・・・・・・・・1,395・・・・・・・・・・・・28,828 ・・・・・・・・・・・・・213・・・・・・・・・・・5
1・2位の2作品が新登場ですが、いずれについても上述しました。
昨日はシネマート新宿の10周年記念特別先行上映という「暗殺」を観に行ってきました。いろいろネタを仕入れるとともに、考えたこともいくつかあるので、ソチラを先に記事にまとめようと書きは自他のですが、まだ途中。明日(11日)中にはアップします。ちょいと予定の項目(の一部)だけ挙げておくと、①「反日映画」でなく「反‘親日’映画」 ②史実とフィクションの間 ③最近目立つ日本統治期を描いた映画と、そのイメージの変化 ④「進歩系」の映画と「保守系」の映画 等々です。
「朝鮮日報」5月6日掲載の「封切映画 ぴったり10字評」 (ハングル文も訳文も10字です。)

シリーズにしてほしい ★★★☆
「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」
ビートルズが「別に」って ? ★★★☆
「さざなみ」
45年にして女は未知 ★★★☆
「超人」
かわいく瑞々しい。青春 ★★★
「超人」は韓国のロマンス。学校で問題を起こし、罰として図書館で仕事をすることになった体操選手のトヒョン(キム・ジョンヒョン)は、そこで毎日本を借りに来る少女スヒョン(チェ・ソジン)と出会います。スヒョンの勧められてトヒョンは生まれて初めて本を読み始めるうちに、彼はスヒョンに初めて心のトキメキを感じるようになりますが・・・。他の3作品は下の記事中で紹介しています。
★★★ NAVERの人気順位(5月10日現在上映中映画) ★★★
①(1) ズートピア 9.40
②(2) 東柱[ドンジュ](韓国) 9.40
③(3) ライフ・イズ・ビューティフル 9.37
④(5) 時をかける少女(日本) 9.26
⑤(9) 鬼郷(韓国) 9.20
⑥(-) ムーラン・ルージュ 9.12
⑦(-) 太陽の下 9.08
⑧(-) リリーのすべて 8.95
⑨(-) 恋人までの距離〈ディスタンス> 8.94
⑩(-) あらしのよるに(日本) 8.92
入れ替わりはありましたが、新登場の作品はありません。新作では⑦「太陽の下」がこのランキング初登場。
★★★ シネ21 専門家の平均得点順位 ★★★
①(2) キャロル 9.00
②(4) ライフ・イズ・ビューティフル 8.40
③(7) スポットライト 世紀のスクープ 8.00
③(7) ブルックリン 8.00
⑤(10) ドリーム ホーム 99%を操る男たち7.80
⑥(-)ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
⑦(-)アノマリサ 7.50
⑦(-)さざなみ 7.50
⑨(-)シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 7.45
⑩(-)東柱(韓国) 7.33
⑩(-)シーモアさんと、大人のための人生入門 7.33
⑩(-)トランボ ハリウッドに最も嫌われた男 7.33
前週までランクインしていた作品の半数の上映が終わったため大幅に入れ替わりました。
⑤「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」は1964年のビートルズ初主演映画。2001年に原題通り「ハード・デイズ・ナイト」のタイトルで再上映されました。韓国題は「비틀즈: 하드 데이즈 나이트」です。
⑦「さざなみ」は、日本ではすでに4月9日公開されています。韓国題は「45년 후」。
上記2作品以外は本ブログで紹介済み。大人向きアニメ⑦「アノマリサ」は日本で一般公開はないのか再確認したら、6月にDVDがでるような・・・。動画検索すると、1 :49だけ観られます。いや、<無料で配信!31日間は見放題!>というのもありますよ。
★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績5月6日(金)~5月8日(日)] ★★★
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」が勢い持続
【全体】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・週末観客動員数・・・累計観客動員数・・・累積収入・・・上映館数
1(1)・・シビル・ウォー ・・・・・・・・・・・4/27・・・・・・・・・・1,586,340・・・・・・・・・・7,342,009 ・・・・・・・・61,574 ・・・・・・1,771
/キャプテン・アメリカ
2(35)・・探偵洪吉童:消えた村(韓国)・・5/04・・・・・・・508,215 ・・・・・・・・・・792,512 ・・・・・・・・・6,516 ・・・・・・・・761
3(26)・・劇場版 アンニョン、チャドゥ(韓国)・・5/04・・・117,105 ・・・・・・・・・・213,496 ・・・・・・・・・1,639 ・・・・・・・・490
4(104)・・魔法の筆 ・・・・・・・・・・・・・5/04・・・・・・・・・・・・・69,957・・・・・・・・・・・148,441 ・・・・・・・・・1,126 ・・・・・・・・431
5(3)・・ズートピア・・・・・・・・・・・・・・・2/17・・・・・・・・・・・・・65,546 ・・・・・・・・・4,666,380 ・・・・・・・・36,791 ・・・・・・・・305
6(39)・・ウォーキング with ダイナソー・・5/04・・・・・・・47,540・・・・・・・・・・・・90,759 ・・・・・・・・・・・699・・・・・・・・・300
7(新)・・ダイノX探検隊(韓国) ・・・・5/04 ・・・・・・・・・・・・35,267・・・・・・・・・・・・75,462 ・・・・・・・・・・・586・・・・・・・・・306
8(2)・・時間離脱者(韓国)・・・・・・・・4/13・・・・・・・・・・・・・17,942・・・・・・・・・1,191,297 ・・・・・・・・・・9,647 ・・・・・・・・161
9(10)・・ブルックリン ・・・・・・・・・・・・4/21・・・・・・・・・・・・・・6,732 ・・・・・・・・・・・38,219・・・・・・・・・・・・309・・・・・・・・・・29
10(9)・・太陽の下・・・・・・・・・・・・・・・4/27・・・・・・・・・・・・・・6,071 ・・・・・・・・・・・20,894・・・・・・・・・・・・140・・・・・・・・・・58
※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。順位の( )は前週の順位。累積収入の単位は100万ウォン。
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」が前週に続き突出している中で、「探偵洪吉童:消えた村」がけっこう善戦しているかな? 5日は韓国も子供の日。それがベスト10にも反映されています。
今回の新登場は2・3・4・6・7位の5作品です。
2位「探偵洪吉童(ホン・ギルドン):消えた村」は、韓国のドラマ&アクション。探偵ホン・キルドン(イ・ジェフン)は人探しのプロ。ただそんな彼にも20年間探しても未だ見つけられない人が1人、母を殺した恩讐の相手キム・ビョンドク(パク・クニョン)がいた。ようやくビョンドクを見つけるが、間一髪の差で誰かにビョンドクが拉致されてしまった後だった。 孫のドンイ(ノ・ジョンイ)とマルスンだけが残されていたビョンドクの家。祖父を探してくれとすがるドンイとマルスンを連れ、消えたキム・ビョンドクの手がかりを探しているうちに、ホン・キルドンは国家を飲み込む黒い巨大組織クァンウン会の実態に直面することに・・・。原題は「탐정 홍길동:사라진 마을」です。
3位「劇場版 アンニョン、チャドゥ」は、韓国のアニメ。
1978年~1980年代初頭、ソウルの冠岳区黒石洞(現・銅雀区)に暮らす小学生の少女チャドゥの平凡な家庭を作者イ・ビン自身の思い出に基づいて描いた人気漫画(現在まで23巻刊行)が原作で、それが2011年以降SBSでアニメとして放映され、今回初めて映画化されたものです。日本でいえば「ちびまる子ちゃん」あたりかな? 子供の日、家族と一緒に遊園地に遊びに来たチャドゥでしたが、遊んでいて急にトイレに行きたくなり、ある建物に入るとそこに古い童話本があります。チャドゥがその本を開いた瞬間、なんとチャドゥは本の中に入ってしまいます・・・。韓国題は「극장판 안녕 자두야」。
4位「マジックブラシ」は、中国アニメ。韓国題は韓国題は「매직브러시(マジックブラシ)」なので、床を磨くブラシかと思ったら筆なのですね。 金でも木でも猫でも、必要な物を描くがままに作ることができるのがこの魔法の筆。これをねらって欲張りの黒将軍がひまわりの里にやってきます。これを知った魔法筆の神・白導師は、絵師を夢見る少年ヒロに魔法の筆を渡して村を守るよう告げます。ヒロはその筆で絵の友人を作って村を守りますが、魔法の筆は黒将軍に奪われてしまいます。筆を取り戻すため、ヒロの冒険が始まります・・・。これって中国の有名な同名の絵本とちょっと関係ありそうかも・・・。
6位「ウォーキング with ダイナソー 白亜紀の恐竜大百科」(仮)は、2013年の前作に続くイギリスのアニメシリーズ第2弾。7000万年前、暖かいアラスカに住んでいた恐竜パキの家族。寒い冬を避けて多くの恐竜たちと暖かい南に大移動を開始します。ところが、 地上の強敵だけでなく、海の支配者や、空を飛ぶ竜など見たこともない恐竜の襲撃を受ける等々の危機の連続。はたしてパキの家族の運命は? 韓国題は「다이노소어 어드벤처 : 백악기 공룡대백과」。第1作は日本でも公開されましたが、今作については未定のようです。
7位「ダイノX探検隊」は、韓国のドキュメンタリー・アニメ。朝鮮半島で最初に発見された保存状態の良い謎の化石を、韓国一の恐竜の権威イ・ユンナム博士はダイノXと名付けます。博士を筆頭に組織された国際恐竜探検隊は1億年前の朝鮮半島に生きていたダイノXの秘密を探すため、恐竜の化石の宝庫ゴビ砂漠へと向かいます。探検隊は徐々にその真実を知るようになりますが・・・。原題は「다이노X 탐험대」です。
【多様性映画】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・・・週末観客動員数・・・・累計観客動員数・・・・累積収入・・・上映館数
1(新)・・さざなみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5/05・・・・・・・・・・・・・・・5,765・・・・・・・・・・・・・9,766 ・・・・・・・・・・・・・・79 ・・・・・・・・・42
2(36)・・ビートルズがやって来る ・・・・・・・・5/05 ・・・・・・・・・・・・・・2,636・・・・・・・・・・・・・4,610 ・・・・・・・・・・・・・・38 ・・・・・・・・・38
ヤァ!ヤァ!ヤァ!
3(1)・・はなちゃんのみそ汁(日本)・・・1・・・4/27・・・・・・・・・・・・・・・1,902・・・・・・・・・・・・12,484 ・・・・・・・・・・・・・・95 ・・・・・・・・・29
4(4)・・シーモアさんと、大人のための人生入門・・4/07・・・・・・・1,583・・・・・・・・・・・・15,559 ・・・・・・・・・・・・・126・・・・・・・・・・11
5(5)・・神は死んだのか 2・・・・・・・・・・・・・・・4/07 ・・・・・・・・・・・・・・1,395・・・・・・・・・・・・28,828 ・・・・・・・・・・・・・213・・・・・・・・・・・5
1・2位の2作品が新登場ですが、いずれについても上述しました。